お知らせ一覧

5月のお知らせ

GW中は暦通りの診療となります。4月29日・5月3~6日は休診とさせていただいております。

5月10日 1人体制のため、待ち時間が長くなる恐れがあります(担当:谷口)

5月31日 谷口医師不在です

皆様のご理解ご協力をよろしくお願い申し上げます。

RSウイルスワクチン・成人3種混合ワクチン:妊娠中の方に接種できます。ご希望の方はご予約ください
その他子宮頸がんワクチン・帯状疱疹ワクチン・水痘ワクチンなどもご用意しております。

2025年04月26日

ワクチン各種のお知らせ

 

帯状疱疹ワクチン(不活化ワクチン(シングリックス))水痘ワクチン ※要予約
  22000円(税込)(定期接種(11000円)も可能) 尼崎市助成(50才以上 4000円補助 )

子宮けい癌ワクチン  
 公費負担接種対象者:R7年4月より本来の接種対象年齢(小学6年生~高校1年生)に戻ります。
 キャッチアップ世代の方で令和4年4月~令和7年3月に1回でも接種した方※はR8年度は残りの接種を公費負担にて接種できます。        ※の接種を他院で行われた方は必ず母子手帳もしくは証明できる書類をお持ちください。
 自費接種も受け付けております

RSウイルスワクチン・成人3種混合ワクチン(百日咳など)
 妊娠28週から36週の方が対象です ※要予約 

2024年09月27日

NIPT/コルポスコープ検査・子宮けい癌ワクチン

NIPT:血液による出生前診断(日本医師会認証施設)事前にご夫婦でのご来院が必要です。(要予約)

コルポスコープ検査:主に子宮頸部軽度異形成(ASC-US/LSIL)に対して検査が可能です。

子宮頸がんワクチン(4価・9価)
 :キャッチアップ世代(平成9年度~平成18年度生まれ)・定期接種(小6~高1生)ともに接種できます。
※ キャッチアップ世代および高校1年生の公費負担分1回目接種は令和7年3月までです。

2023年11月25日

一般名処方について

昨今の薬剤の供給不足により、希望される銘柄の薬剤がなくなり、薬局にて調剤できない状況が続いております。
そのため特定の銘柄ではなく一般名で処方させていただく場合もあります(窓口でのご負担が若干変更になります)ことをご理解、ご了承をお願いいたします。

2023年04月15日

マイナンバーカードの取り扱い

 

R6年12月2日~ マイナ保険証が基本となります。お持ち出ない方は資格確認証をお持ちください。 健康保険証は有効期限の範囲内で最長1年間有効です。医療証は必ず提示してください

2023年04月02日

クレジットカード・自動精算機の取り扱い

令和5年4月1日より保険診療も含め、クレジットカードを取り扱っております。

なお、取り扱いカードについては制限がありますので、あらかじめご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

自動支払機を導入いたしました

2023年04月01日